「台風2019」15号(ファクサイ)が発生!関東・東北を直撃!名前の由来

アバター
WRITER
 
「台風2019」15号(ファクサイ)が発生!関東・東北を直撃!名前の由来
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
ネットゲームのFF14やPS4ゲームが大好きなおじさんです。
詳しいプロフィールはこちら

台風15号(ファクサイ)
 
強い台風15号は、9日(月)午前9時現在
水戸市の東約50キロにあって
時速30キロで北東に進んでいます
 
 
中心気圧は965ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は40メートル
最大瞬間風速は55メートルとなっています
 
 
この台風は今後東北の東海上に進む見込みですが
東北南部では昼過ぎにかけて猛烈な風が吹き
夕方にかけて大しけとなるでしょう
 
 
茨城など関東北部も昼頃にかけて
非常に強い風が吹く見込みです
 
 
また、関東南部の雨のピークは過ぎましたが
関東北部では昼前にかけて局地的に猛烈な雨が降り
 
 
東北南部は昼頃にかけて非常に激しい雨が
降って大雨となるおそれがあります
 
 
引き続き、暴風やうねりを伴った高波
大雨による土砂災害や低い土地の浸水
河川の増水など警戒してください。
 


出典:台風情報 – Yahoo!天気・災害
 
 

スポンサーリンク

 

「台風2019」台風15号(ファクサイ)の情報

 
 
 

「台風2019」台風15号(ファクサイ)についてですよ!

 
 
 

スポンサーリンク

「台風2019」台風15号(ファクサイ)の規模など

 
名称:FAXAI(ファクサイ)
強さ:強い
中心気圧:965hPa
最大風速:中心付近で40m/s
最大瞬間風速:55m/s
 
 

出典:台風情報 – Yahoo!天気・災害
 
 
 

スポンサーリンク

「台風2019」台風15号(ファクサイ)
関東地方を中心に約90万軒の停電

 
台風15号の影響で関東地方を中心に
約90万軒の停電が発生している
 
 
ニュース動画はこちら
【台風】関東中心に約90万軒停電(7時)(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース
 
 
東京電力によると、午前7時05分現在
千葉県で約62万軒、神奈川県で約14万
東京都で約1万軒など
関東地方や静岡県
1都7県で合わせて
90万0300軒の停電が発生 している
 
 
停電は送電線のトラブルによるものとみられ
東京電力では復旧作業を急いでいるが
復旧のメドは分からないとしている
 
 
 

「台風2019」台風15号の名前について

 
台風15号は『ファクサイ』と名付けられた。
 
台風15号の名前「ファクサイ」は
ラオス語で女性の名前が由来です
 
日本でも一般女性の名前で例えば
「久美子」と同じような感じで
 
ラオスでは「ファクサイ」は一般女性の名前です。
 
どうでもいい話ですが、

久美子は幼稚園のときの初恋の子の名前です!

 
 
台風の名前は、「台風委員会」
(日本含む14カ国等が加盟)などが提案した名前が
 
 
あらかじめ140個用意されていて
発生順につけられます
 
 
準備された140を繰り返して使用
(140番目の次は1番目に戻る)されますが
 
 
大きな災害をもたらした台風などがあると
加盟国からの要請によって
 
 
その名前を以後の台風では使用しないように
別の名前に変更することがあります

 
 
 

台風と熱帯低気圧と温帯低気圧のちがいは?

 
よくテレビで
『台風は熱帯低気圧に変わりました』
 
『台風は温帯低気圧に変わりました』
 
言われますがどういうことなのでしょうか?
 
 
『熱帯低気圧』は、
台風の赤ちゃんなんですね。
 
 
では、熱帯低気圧から、
台風に変わる境目とは
何なのでしょうか?
 
 
熱帯低気圧の中心に向かって、
地球の自転の影響で、
反時計回りに風が吹き込みます。
 
 
そして、うずを巻くようになり、
さらにらせん状の上昇気流となって
積乱雲がたくさん発生していきます。
 
 
これを何度もくり返すうちに、
大きなうず雲に成長します。
 
 
うずの中心に近いところが
一番風が強くなり、
この中心付近の
『最大風速』が秒速17m以上になったものを
台風 と呼びます。
 
 
熱帯低気圧の中心付近の
風の強さが、秒速17m以上で
熱帯低気圧から台風と呼び名が変わるので
雨の量とかは台風の定義では関係ありません。
 
 
 
台風から温帯低気圧へ
 
熱帯低気圧から風の強さが、
秒速17m以上で台風となり
 
台風は勢力を増しながら北上していきます。
 
 
そして進路によっては、
日本列島にやってくるのです。
 
 
陸地にあがったりしていくうちに、
だんだんと気温の低い地域に
たどり着きます。
 
 
熱帯から温帯へと、
気温が低い地域にまで進むと、
台風のエネルギー源である
水蒸気が取り込まれなくなります。
 
 
そして、冷たい空気と暖かい空気が
うずを巻いて混ざり合おうとすることで
台風の構造の性質が変化するのです。
 
 
この変化したものが
『温帯低気圧』 と呼ばれるのです。
 
 
そのため、台風が温帯低気圧に変わっても
雨や風が弱まるわけではありません。
 
 
また、最大風速が秒速17m以上になっても、
温帯低気圧を台風とは呼ばないのです。
 
 

  • 台風と熱帯低気圧は、
    性質は同じ
  •  

  • 温帯低気圧は、
    台風と熱帯低気圧とは
    違う性質のもの

 
 
 

台風の規模について

 
テレビなどで
「超大型台風」「猛烈な台風◯号」などと
表現されたりしますが、
 
あなたは、台風が発生した時に疑問に
思う事ありませんか?
 
超大型猛烈な、とは
具体的にどのくらいの強さや大きさなのかって
基準がわかりずらいですよね。
 
 
 

超大型の台風は日本列島がほぼ覆われる

 
台風の大きさは、
大型と超大型の2種類に分けられます。
 
 
大型台風は、
風速15m/s以上の「強風域」の
半径が500km〜800km未満のものを指します。
 
 
超大型は、「強風域」の半径が800km以上。
 
 

出典:ウェザーニュース
 
図は、それぞれの台風を日本列島と比較したもの。
超大型ともなると、
日本がほぼ覆い隠されてしまいます。
 
 
猛烈な台風は最大風速54m/s以上
 

出典:ウェザーニュース
 
台風の強さは、図のように、
中心付近の最大風速によっ3段階になっている。
 
 
一つの基準として、
「暴風域」の基準となる風速25m/s以上になると
普通に立っていられず、
通常の速度での車の走行も困難になります。
 
 
このことを基準に考えると、
体感でどれだけ強い勢力なのかが想像しやすいと思います。
 
 
ただできれば、外出はしないほうがいいですが、
外出中に台風に遭遇したときの時に
覚えておいてもいいですね。
 
 
また、瞬間最大風速 という言葉を聞いたこと
あると思いますが、
瞬間的にはそれ以上の暴風が吹く恐れもありますので
台風のときは、石橋を叩いて渡るぐらいの気持ちが必要です。
 
 
まぁ、大丈夫だろうというのが
一番危険だということを覚えておきましょう。
 
 
猛烈な台風ともなれば、
多くの建物の屋根が壊れ、
海岸線の近くでは洪水が発生したり
 
 
短時間で強い雨が続けば
排水のキャパシティーを超えることも
起こり、道路に水が溢れ出したり
家屋に浸水することもあります。
 
 
 

台風で一番注意する事は

 
上記このことからも
台風で一番注意する事は
雨の強さや量です。
 
 
一般的な台風情報というのは
風についての情報になりますので
 
 
細かい地域での雨の量は
実際に住んでいる方しか
わからないということがあります。
 
 
特に局地的は豪雨とかは
テレビなどのメディアの情報では
つかみにくいので注意が必要です。
 
 
建物の中でも「ゴーっ!」というような音の雨が
10分以上続いたときは
 

即、避難の準備に入るぐらいの
心構えが必要なことを肝に銘じておきましょう!

 
 
 

まとめ

 

いかかでしたか?

 

  • 今回は「台風15号」について紹介させていただきました。
  •  

  • 台風と熱帯低気圧と温帯低気圧のちがいは?
  •  

  • 台風と熱帯低気圧は、
    性質は同じ

    温帯低気圧は、
    台風と熱帯低気圧とは
    違う性質のもの

  •  

  • 台風の名前について
  •  

  • 台風の規模について
  •  

  • 超大型の台風は日本列島がほぼ覆われる
  •  

  • 台風で一番注意する事は
  •  

  • 是非、参考にしてくださいね。

 
 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
ネットゲームのFF14やPS4ゲームが大好きなおじさんです。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright© トレンド情報お届けブログ , 2019 All Rights Reserved.