ステンレスやかんの掃除や磨き方!アルミホイルとスポンジや重曹がいい

アバター
WRITER
 
ステンレスやかんの掃除や磨き方!アルミホイルとスポンジや重曹がいい
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
ネットゲームのFF14やPS4ゲームが大好きなおじさんです。
詳しいプロフィールはこちら

今回は、ステンレスのやかんについて、
掃除の仕方を記事にしていこうと思います。
 
 
最近では、電気ケトルを使用する
家庭も多いです。
 
 
わが家では、電気ケトルを使用するため、
現在は、ステンレス製のやかんは
棚の奥底に眠った状態になってしまっています
そんなご家庭も多いのではないでしょうか?
 
 
ステンレス製のやかんは
つい、そのまんまコンロの
周辺においておくということも多く、
料理をする際の油がついてしまったり、

それに加えて、ほこりがついてしまって、
ベタベタしてしまっていたり
ちゃいろくなってしまっていたり

何だかコンロにおいておくのも
汚い状態になってしまう
そんなことってよくある話ではないでしょうか。
 
 

もちろん、ちゃんとされている家庭の
ステンレス製のやかんはきっと、

毎回吹いていたり、
周りもきれいに洗ったり、
使ったら所定の場所にきちんとなおす
ということをしておけば、

わが家のやかんのように、
誇りと油で切ったないことになってしまう
なんてこともないのでしょうが

わが家はそうなってしまっていたので、
それが悩みでもあり、
電気のケトルを使用しています。
 
 
しかし!
今回記事を書くにあたり、
棚の奥底に眠っている
ステンレス製のやかんを引っ張り出してきて
掃除をしてみました。

なんとも掃除のし甲斐があるわが家のやかんさん
茶色く汚くなってしまった。

ステンレス製のやかんでもきれいになる方法を
今回はご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

 
 

スポンサーリンク

 
 

ステンレスやかんの掃除・洗い方・磨き方・道具

 
ステンレスやかんの掃除で
使用する道具について紹介させていただきます。
 
 
 

スポンサーリンク

ステンレスやかんの掃除・洗い方・磨き方
アルミホイルを丸めて磨く

 
この方法も案外よかったんです。

汚れが、落ちてくれました。
 
 
しかし、こまかいぶぶんは
なかなか洗いにくいですし、

あまり強くやってしまったら傷になってしまう
というデメリットがあります。
 
 
用注意しておいたほうがよさそうです。
この方法は、あまりお勧めはしないかな
と思いました。
 
 
 

スポンサーリンク

ステンレスやかんの掃除・洗い方・磨き方
メラミンスポンジ

 

メラミンスポンジは、
少量の水をつけただけでも、

ステンレス製のシンクなどを
きれいにしてくれるという
最高のメリットがありますよね。
 
 
最終的に、きれいに吹き上げる際に
使用する分には効果的なのですが、

茶色くベタベタなっている状態のやかんでは、
全く滑らない、油が伸びてしまって
全くきれいになりませんでした。
 
 
日々のお手入れの際には、
ステンレス製の物には、傷をつけずに
きれいにしてくれるので最適です。
 
 
 

ステンレスやかんの掃除・洗い方・磨き方
スチールウールのスポンジ

 
少しの中性洗剤をつけ、
これで優しく磨いてあげると、
きれいになりました。
 
 
しかし、このスポンジの
最大のデメリットがあります。
 
 
少しでも力を入れてしまったら
傷がついてしまうんです。

 
 
ステンレス製のやかんは
すぐに傷になってしまうので、

かなり気をつけながら、
磨かなくてはいけません。
 
 
しかし、きれいに磨けるスポンジですので、
使ってみてもよいのではないでしょうか。
 
 
 

ステンレスやかんの掃除・洗い方・磨き方
重曹を使う

 
スポンジで磨いてしまったら、
細かな傷ができてしまうのが気になる
問う方はこの方法をお勧めいたします。
 
 
(やり方)
ステンレス製のやかんに重曹を振りかける
そのまま、10分~20分間ほど放置しておく

汚れがひどかったりする場合は、
振りかけるだけよりも
さらに、キッチンペーパーなどを使って、
キッチンペーパーを湿らせ、

やかんに巻き付けるようにすることで、
よりやかんと重曹がなじんで、
汚れを落とす効果がアップします。
 
 
時間がたったら、
いらなくなった古い服や布・ストッキング等で
こすり落とします。
 
 
また、これとは少し違う方法もありますので、
ご紹介いたします。
 
 
やかんが入る大きさの大きな鍋を用意します。
 
鍋の中に、ステンレス製のやかんを入れて、
重曹をだいたい4~5杯入れます。
 
 
その後水を入れて、数分煮ます。

すると油汚れはきれいになってくれます。

おおきなお鍋がある方には、この方法も
 
 
簡単にできますので、
おすすめな方法です。
 
 

また、鍋はないけど
大きなバケツならあるという方。
 
 
同じように、バケツにステンレス製のやかんを入れ、
重曹を4~5杯かけたら、

熱湯を入れ、
数分放置そうすることで、
これまた、鍋と同じく、
油汚れはきれいになってくれます。
 
 
傷が心配というかたは、
この方法を取り入れてみてください。

 
 

そんなに難しくもありませんし、
重曹は、100円均一にも、
お近くのドラックストアでも
購入することができます。
 
 
さほどお値段のするものでもありませんし、
重曹は、ほかのお掃除にも最適なんです。

一家に1個あっても悪くないかもしれませんよ。
 
 
 

ステンレスやかんの掃除・洗い方・磨き方・最後に

 
今回、ステンレス製のやかんを掃除し、
茶色くなってきたなくなってしまった
わが家のやかんも、
見違えるようにピカピカになってくれました。
 
 
最近は、ステンレスやかんもさほど高くはないため、
汚れてしまったから、
すぐに新しいのと考えてしまいがちですが、

こうして、磨いたり、重曹を使うことによって、
簡単にきれいになってくれます。
 
 
皆さんも、ステンレスやかんをきれいにして、
物は大切に、長く使ってあげてくださいね。
 
 
 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
ネットゲームのFF14やPS4ゲームが大好きなおじさんです。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright© トレンド情報お届けブログ , 2019 All Rights Reserved.