ラマダン2019の日程 期間や意味は ドバイの観光がおすすめ!

アバター
WRITER
 
ラマダン2019の日程や期間はいつ? ラマダン意味は? ドバイの観光がおすすめ!
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
ネットゲームのFF14やPS4ゲームが大好きなおじさんです。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは~。 プロブロガーのたかおっちです。

ラマダンについてですよ

ラマダン2019の日程や期間

イスラム教徒(ムスリム)が断食をするラマダン。
毎年期間は変わります。
今年のラマダンの期間は
2019年は5月5日(日)夕方に開始されて
6月4日(火)夕方に終了します。
期間は30日間になります。

スポンサーリンク


 

スポンサーリンク

アラブ首長国連邦 ドバイのラマダン

 

アラブ首長国連邦 ドバイ


 
 
裏技ではないですが、お得な情報です。
 
 
ラマダンの期間中(2019年は5月5日~6月4日まで)は、
日没後に大サービスがあるのをご存知ですか?
 
 
ラマダンの時期のドバイは、
禁欲月だからこその享楽を味わうことができます。
ドバイに、観光旅行するにはこの時期が最高
この上なくオススメなのです。

「ラマダンテント」で贅沢三昧ができます。
ホテル代すら安くなるという驚異のラマダン・セール。
 

出典:阪急交通社
 
ただし、観光客でもお昼はアルコールは飲めません。
 
 
日没後にくり広げられる大サービスでは
イスラム的なゴージャスで極まりない悦楽の食卓。
 
 
もってけドロボウ』的な
破格値セールなどがあり大変お得になるのです。
 
 
ラマダン中は
街中で道路や通りにテーブルとイスを並べて
無料のイフタールが提供される場所があります
「イフタール」については後述してます
 
 
日本でいえば新元号の「令和」が発表されたときに
ドンキホーテがやったようなセールでしょうか!?
コアラのマーチが1円とかありました。
 
 
近々のドバイ観光を考えている方は
この時期に情報収集して考えてみてはいかかでしょうか。
 

 
 
ドバイ行きのツアーや航空券をお探しの方はこちらから
 

 
 
 

スポンサーリンク

ラマダン(ラマダーン)とは

 
「ラマダーン(ラマダン)」を、
断食のことと誤って捉える人も少なくないが
ラマダーン(ラマダン)とは
あくまでもヒジュラ暦における月の名である
 
 
イスラム暦で9月を意味するラマダーンに
コーランが預言者ムハンマドに啓示され
イスラム教徒にとって
ラマダンは「聖なる月」となった
 
 
この月において、ムスリムは日の出から日没にかけて
一切の飲食を断つことにより、空腹や自己犠牲を経験し
飢えた人や平等への共感を育むことを重視する
 
 
また共に苦しい体験を分かち合うことで
ムスリム同士の連帯感は強まり
多くの寄付や施しが行われる
 
 
断食中は、飲食を断つだけではなく
喧嘩や悪口や闘争などの忌避されるべきことや
喫煙や性交渉などの欲も断つことにより
自身を清めてイスラム教の信仰心を強める
 
 
ラマダンはラマダーンとも言いますが。
日本では一般的にラマダンで認識されていますね。
 
 
 

ラマダンの断食について

 
断食といっても
1ヶ月間という期間を完全に絶食するわけではなく
日没から日の出までの間(=夕方以降から翌未明まで)に
一日分の食事を摂る
この食事は普段よりも水分を多くした大麦粥であったり
ヤギのミルクを飲んだりする
 
 
断食を一日中おこなって訳ではなく
日が出ている間だけ断食します
水も飲みません

ラマダンが夏にあたるとこれはもう大変と思いますが、
イスラムの人たちにとっては
『試練』ではないといいます
 
 
むしろ乗り越えるものが
たいへんであればあるほど
神からの報いも大きくなるので『喜び』
なるといいます
 
 
イスラム教徒(ムスリム)の人たちは、みんな、
毎年ラマダンがやって来るのを楽しみにしてますし、
子どもたちは断食を行えるようになると
大人になった気がするといいます
 
 
ラマダンは全員がするのではなく、
小さな子どもたちや妊婦、病人などは断食をしません
命の危険があるので危ないですから。
 

ラマダン – Wikipedia
出典元: 引用 Wikipedia

 
 
 

ラマダン中の食事は「イフタール」という

 
ラマダン中、日中の断食を終え
日が沈んでから最初に食べる食事のことを
「イフタール」 と いいます。
 
 
日本語に訳すと「朝食」ブレックファスト、
断食を破る食事です。
 
 
ラマダン中は
以前よりは少なくなりましたが
街中で道路や通りにテーブルとイスを並べて
無料のイフタールが提供される場所があります
 
 
ラマダン中に道路や通りにテーブルが並んでいたら
このイフタールを提供する場所です。
 
 
イフタールの内容はまちまちですが
持ち帰り用のイフタールもあります。
(イフタール・ボックス)
 

出典:【名鉄観光・旅pad】世界の旅ブログ
 
 
イフタール・ボックスの中身
一般的に味付きのご飯と豆を
トマトソースで煮た物やお肉です。
 
 
 

ムスリムとは

 
イスラム教はアラビア語を母語とするアラブ人の間で生まれ
神がアラビア語をもって人類に下したとされる
クルアーンを啓典とする宗教であり
教えの名称を含め
宗教上のほとんどの用語はアラビア語を起源とする語である
 
 
イスラム教に帰依する者(イスラム教徒)は
アラビア語起源の言葉でムスリム といい
ムスリムは、自らの教えの名を
アラビア語で「身を委ねること」「神に帰依すること」を
意味するイスラームの名で呼ぶ
「イスラーム」は「神への帰依」を意味すると解されており
「ムスリム」(イスラム教徒)は「神に帰依する者」を意味する
 

イスラム教 – Wikipedia
出典元: 引用 Wikipedia

 
 
 

日本や世界の有名人でイスラム教徒(ムスリム)は

 

日本の大相撲では、
エジプト生まれで
イスラム世界の出身者では
初の関取である大砂嵐が注目を集めました

敬虔なムスリムである大砂嵐は
本場所の開催期間とラマダンの期間が重なった場合
日中の断食を励行していました
しかし2018年に不祥事で引退を余儀なくされたのは
ご存知だと思います

日本国内のムスリム人口はおよそ10万人ともいわれます。
ほとんどがイスラム圏から日本に出稼ぎに来た在日外国人です

国内でムスリムタレントを探してみてもあまり見当たらないです。
エジプト出身のフィフィ
 


 
 
イラン出身でイラン人の父と日本人の母を持つ、
お笑いコンビ、デスペラードのエマミ・シュン・サラミは、ほぼ唯一の
ムスリム芸人と言えます。
 

出典:「羊の解体を加藤鷹で」デスペ・サラミがイランの魅力熱弁 – お笑いナタリー
 
 
エマミ・シュン・サラミは、
豚を食べてはいけないのに
モツ焼き屋でバイトしているという
お笑いエピソードでも知られています。
 
 
「イスラム教の戒律では、両親のどちらかがムスリムであれば
その子どもも自動的にムスリムとなるとされています
 
 
そうなると、イスラム教圏出身の親を持つ
ダルビッシュ有
 


 
 
ローラもムスリムの可能性が高いですね
 


 
ただ、実際のところどの程度、信仰しているかは不明ですが。
 
ローラなんて
「断食なんてできな~い」 と言ってそうですね(笑)
 
 
海外に目を移せば、モハメド・アリマイク・タイソン
ジャネット・ジャクソンなどがムスリムといわれている。
いずれも生まれつきではなく、大人になって改宗を行っている点が共通している。
 

出典元: 引用 エキサイトニュース

 
 
 
日本では仏教
アメリカではキリスト教のイメージが強いですが
世界的に見た時、どれぐらいの人口がいるのか
気になりましたので調べて見ました。

  • 仏教の人口は約4億人
  • イスラム教は約18億人
  • キリスト教は約24億人

 
世界最大はやはりキリスト教でした。
2番目がイスラム教です。
 
 
 
私は高校生のとき、
水行の修行 をしたことがあります。
冬に水をかぶる修行でしたが
このとき、断食ではないですが
肉類は食べれませんでした。
 
 
私は魚よりも圧倒的に肉類が好きなので
この修行では肉類は食べれなかったので、
けっこう大変でした。
ハンバーグやソーセージ、ハム、ハンバーガーもダメでした。
 
 
 

まとめ

 

いかかでしたか?

  • 今回は「ラマダン」について紹介させていただきました。
  •  

  • 「ラマダン」の時期は
    2019年は
    5月5日(日)夕方に開始されて、
    6月4日(火)夕方に終了します。
    期間は30日間になります。
  •  

  • 「ラマダン」の時期の観光はドバイがオススメです。
  •  

  • 是非、参考にしてくださいね。

 
ドバイ行きのツアーや航空券をお探しの方はこちらから


 
 
 








私が使っている検索エンジン最適化(SEO)100点満点の評価のWordPressテーマ


 
 






この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
ネットゲームのFF14やPS4ゲームが大好きなおじさんです。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright© トレンド情報お届けブログ , 2019 All Rights Reserved.