幕張メッセフリーマーケット2019駐車場やチケット日程と混雑状況!
幕張メッセフリーマーケット2019についてですよ
1クリックで、読みたい箇所までジャンプ!
幕張メッセフリーマーケット2019駐車場やチケット
日程と混雑状況の情報です

出典:ピーアーク presents 幕張メッセどきどきフリーマーケット2019
幕張メッセ”どきどき”フリーマーケット2019の日程
ピーアーク presents 幕張メッセ”どきどき”フリーマーケット2019が
ゴールデンウィークに開催されます。
日時
2019年5月3日(金・祝)~5日(日・祝) 10時~17時 (最終入場16時30分)
場所
幕張メッセ国際展示場1~8ホール
入場料
当日券800円/日、前売券600円/日
Suicaでもご入場いただけます。(小学生以下無料 )
幕張メッセフリーマーケット2019
幕張メッセフリーマーケットは
幕張メッセの会場に1日1,600店
3日間で延べ約4800店が出店する
『日本最大級のフリーマーケット! 』といわれている。
フリーマーケットだけでなく
イベントや食べ物もたくさんあります。
- 『幕張うまいもん祭』
- 『手作りアートマーケット』
- 『ラジオ公開生放送』
- 『ふわふわアドベンチャーワールド』
- 『縁日横丁』
- 『どんぶり選手権』
- 『プレミアムブランドストーリート』
など、大人からこどもまで楽しめるイベントが盛りだくさん
このゴールデンウィークに出かける選択肢の
ひとつに入れてもいいですね。
※フリーマーケットには、
エコバッグが必須ですので
忘れないようにね!
幕張メッセどきどきフリーマーケット2019のチケットに関して
チケットに関して
前売券600円
当日券800円
※小学生以下無料
- セブン-イレブン(マルチコピー機) セブンコード 073-127
- ファミリーマート(Famiポート) 「どきどきフリーマーケット」を検索
- ローソン(Loppi) Lコード 34376
- ミニストップ(Loppi) Lコード 34376
- 限定チケット
<セブンチケット限定>
販売中~5/2 ・飲食券付前売券 1,000円 (飲食券500円分+入場券)
※限定5,000枚 - フリマグループ券 2,000円 (4名入場可)
<イープラス・スマチケ限定>
販売中~5/5 ・アフタヌーンチケット 400円 (14時以降入場可)
※専用アプリのダウンロードが必要です。
幕張メッセフリーマーケット2019穴場の駐車場
ゴールデンウィークということもありますので
公共機関での来場を強くおススメします。
それでもどうしても車でいきたい方の為に
穴場駐車場の情報です。
車で行く方は、サイトで満車状況などを確認して
1駅手前の駅から電車で行くという方法も
考えてもいいと思います。
こちらの駐車場はタイムズのHPにも載ってないですが
きちんと営業しています。
京葉線『海浜幕張駅』から1駅離れた
『新習志野駅』すぐ横にある駐車場です。
タイムズカープラス タイムズ新習志野ステーション
電話:0120-205-037
所在地: 〒275-0024 千葉県習志野市茜浜2丁目1−10
千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目周辺の駐車場はこちら
千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目周辺の駐車場 – NAVITIME
※予約できる駐車場もあるのでそこがオススメです。
条件を選択の
予約できる※1のところにチェックマークを入れます。
混雑状況を確認するにはこちらも便利
幕張新都心地区駐車場案内
さらにオススメは
タイムズの駐車場で
最大料金が設定されている駐車場です。
最大料金が設定されていれば、上限が決まっているので
駐車場の時間を気にする必要がなくなります。
これ以外と重要です!
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-2
台数:280台
料金
全日
駐車後24時間 最大料金1200円
00:00-00:00 20分 100円
タイムズスワローパーク海浜幕張第1
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2
台数:185台
最大料金(繰り返し適用) 通常料金
月〜金 当日1日最大料金1300円(24時迄) 00:00-00:00 30分 300円
土・日・祝 当日1日最大料金2000円(24時迄) 00:00-00:00 30分 300円
タイムズスワローパーク海浜幕張第2
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2
台数:161台
最大料金(繰り返し適用) 通常料金
月〜金 当日1日最大料金1000円(24時迄) 00:00-00:00 60分 400円
土・日・祝 当日1日最大料金1500円(24時迄) 00:00-00:00 60分 400円
最大料金ありのタイムズ駐車場はここで探せます
空き状況もわるので、便利です。
最大料金ありのところにチェックを入れてください!
千葉市美浜区周辺の時間貸駐車場 |タイムズ駐車場検索
リアルタイムで空き状況が確認できるのが便利ですが
車で行くときは、1時間ぐらい前には
駐車場を確保するという気持ちで行って
ちょうどいいくらいだと思います。
車が止めれなかったらテンション下がります ので
あとからご紹介しますが
日にちに余裕を持って
他の観光も兼ねて、ホテルで滞在という方法もあります。
初日は、幕張メッセフリーマーケット2019を満喫。
1泊して他の観光に向かうなどです。
幕張メッセのホームページでも駐車場の情報が見れますよ
こちら
お車でご来場の方 幕張メッセ
予約できる駐車場がある?
グーグルマップ上にはたくさんの駐車場がありますが、
一つ重要なことがあります。
それは確実に駐車することが出来るのかわからないということです。
特に日曜・祝日のときは不安になりますよね。
そんなときにおすすめなのが、
【akippa(あきっぱ!)】
![]()
個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができる
オンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】
![]()
あきっぱ!を使えば、駐車場が予約出来るのです。
目的地に到着後駐車場を探すことや
やっと見つけた駐車場が満車という状況にもならないのです。
あきっぱ!は10日前から予約が可能で、時間内であれば車の出し入れも自由なんです。
こちらのあきっぱ!を使えば、確実に駐車することが可能なるのです。
車で出掛けるときの駐車場は
【akippa(あきっぱ!)】![]()
幕張メッセフリーマーケット2019の混雑予想
本日5/3(祝)-5(祝)千葉・幕張メッセで日本最大級のフリーマーケット開催!会場の近くで「肉フェス@幕張」も行われているので、フリマと肉フェスの両方を楽しむのはいかが?→https://t.co/wJy1LJF4R3 pic.twitter.com/KKufsMHRVb
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) 2016年5月2日
幕張メッセ”どきどき”フリーマーケット2019は
毎年ゴールデンウィークに行われ、
約20万人もの来場者で賑わいます。
過去の混雑状況は!
- 開場前に行列が出来ます。(数千人)
- 当然のことながら、初日が一番混みます
- 午前中は比較的移動出来るほどの空間がありますが
午後からは、かなり混雑します
やはり朝一番からがオススメです - 自販機で飲み物を買うのも時間がかかるので
専用のドリンクを持参するのがいいです - 椅子が設置されていますが、当然、椅子の取り合いになる(笑)
- ベビーカーは混雑するのでオススメ出来ません
- 食事の時間帯は1時間ほどずらすほうがベター
一番いいのは朝食をガッツリ食べておき
混雑する時間帯を避けるのがいいです
会場の隅に拠点を作る方法がオススメです。
場所取りできるようであれば、
レジャーシートなどを敷いて場所を確保しておけば
家族の集合場所や飲食などに便利です。
あといいと思った物は、『即買いが基本』です。
こういう大規模のフリーマーケットでは
あとから・・・と考えてると後悔します。
見付けられない事も珍しくありませんし、
誰かに買われてしまったという事になります。
買えない後悔よりは買ってから後悔したほうが
いいと思います(笑)
幕張メッセ”どきどき”フリーマーケット2019 開催概要
2019年5月3日~5日の3日間、幕張にて開催のどきどきフリーマーケットでモケイパドックがサバゲー体験イベントを実施します!500円で体験できるので、初めての方でエアガンやサバゲーに触れてみたい方は是非ご参加ください!
#どきどきフリーマーケット #エアガン #サバゲー #モケイパドック— @Press (@miraiz_atp) 2019年4月25日
日本最大級のフリーマーケットが、2019年もゴールデンウィークに幕張メッセで開催されます。
もちろん毎回大人気のbayfmイベントやグルメコーナーも、充実・満足の内容です。
開催概要
催物名
ピーアーク presents 幕張メッセ”どきどき”フリーマーケット2019
日時
2019年5月3日(金・祝)~5日(日・祝) 10時~17時 (最終入場16時30分)
場所
幕張メッセ国際展示場1~8ホール
所在地: 〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1
電話:043-296-0001
内容
フリーマーケット(各日とも約1,600店)
関連イベント
幕張うまいもん祭り / プレミアムブランドストリート
入場料
当日券800円/日、前売券600円/日 Suicaでもご入場いただけます。(小学生以下無料)
主催
幕張メッセ”どきどき”フリーマーケット実行委員会 (幕張メッセ・bayfm)
実施内容
フリーマーケット
一般募集
各日とも日替わりで1,600店程度
※子供関係の品物が多い出店者を集めた、キッズコーナーあり
関連イベント(予定)
グルメ「幕張うまいもん祭り」
名産や特産など、色んな”美味しいモノ”が大集合した「食」のエリア
アミューズメント
・ふわふわアドベンチャーワールド
企業出展
・協賛・出展企業のPRコーナー
テーマ出店
・コレクターズマーケット
・新車/中古車コーナー
・手づくりアートマーケット
スペシャルステージ ※bayfmイベント
・アーティストゲスト、人気DJを招いてのイベント、公開生放送など・・・
来場者サービス(予定)
プレゼント(アンケートに答えて抽選)
・幕張新都心ホテルの宿泊・食事券
・ZOZOマリンスタジアム野球観戦チケット ・・・等
宅配サービス
・会場内に宅配便コーナーを設置(有料)
幕張メッセどきどきフリーマーケット2019の詳しい情報はこちら
ピーアーク presents 幕張メッセどきどきフリーマーケット2019
幕張メッセ”どきどき”フリーマーケット2019のアクセス
<電車の場合>
- JR京葉線 – 海浜幕張駅(東京駅から約30分、蘇我駅から約12分)から徒歩約5分。
- JR総武線・京成線 – 幕張本郷駅(秋葉原駅から約40分)から
「幕張メッセ中央」行きバスで、約17分
<バスの場合>
- 高速バスで成田空港より約40分。
詳しくはこちら
<車の場合>
- 東京都心・羽田空港から約40分。
湾岸習志野I.C.(東関東自動車道)、または幕張I.C.(京葉道路)から約5分。
- 成田空港から約30分。
湾岸千葉I.C.(東関東自動車道)から約5分。
詳しくはこちら
お車でご来場の方 幕張メッセ
遠方から千葉に行くオススメの方法は
千葉に行くのにおすすめなのが
楽天トラベルです
楽天トラベルのいいところは
予約数でツアー料金が増減するところです
分かりやすく言うと、早いものがちなんです
早く予約したら安くなるという
とても分かりやすいシステムなのです
知ってましたか?
交通費を安く抑えて行きたい人には楽天トラベルがおすすめ
いきなりその日のうちに宿泊先を探すのはとても大変です
運良く見つかっても、
宿泊費が予想外に高かったり、
場所が意外な場所にあったということにもなりかねません
そんなときにも宿泊先を探すのにおすすめしたいのが、
じゃらんnet です
![]()
『じゃらんnet』なら急な宿泊でも検索することが可能
いろいろな条件で検索することが可能なので
あなたにピッタリな宿泊先も見つけることができます
宿泊先があると、気持ちに余裕ができます
特に知らない土地に行くと疲れも2倍になるので
宿泊先がきまっていれば
時間を気にすることなく思いっきり楽しめるのです
急な宿泊で宿泊先を探すときには
じゃらんnet がおすすめ
![]()
![]()
まとめ
いかかでしたか?

- 今回は「幕張メッセ”どきどき”フリーマーケット2019」について紹介させていただきました。
- 「幕張メッセ”どきどき”フリーマーケット2019」は大混雑が予想されます
公共交通機関がオススメです。 - 車で行く方は、サイトで満車状況などを確認して
1駅手前の駅から電車で行くという方法も考えてもいいと思います。 - 是非、参考にしてくださいね。
私が使っている検索エンジン最適化(SEO)100点満点の評価のWordPressテーマ












