三尺玉の発祥地として知られる
新潟県小千谷市片貝町で400年の伝統を誇る
「片貝まつり」
片貝は、日本で最初に
「正三尺玉」や「正四尺玉」を
打ち上げたことで有名であり、
「三尺玉発祥の地」としても知られています。
いまもなお、日本で唯一の
「真昼の正三尺玉」が打ち上げられ、
大尺玉が打ち上げられることで
各方面に知られている花火大会です。
最大の注目は世界最大とされる
四尺玉花火の打ち上げ で、
ほかにはないスケール感を生で味わえる。
花火の7~8割が尺玉で、
尺玉段打ちなど連発花火が多いことも特徴だ。
三尺玉の木筒を引っ張る
「筒引き」や「玉送り」といった
花火にまつわる伝統行事も行われ、
町中が花火一色となる。
片貝まつり花火大会2019
開催日:9月9日(月)・10日(火)
打ち上げ数:約1万5千発(2日間計)(昨年実績)
出典:片貝まつり – 小千谷市ホームページ
片貝まつり花火大会2019の屋台
片貝まつり花火大会2019の穴場4選
片貝まつり花火大会2019の駐車場や有料席
片貝まつり花火大会2019の開催場所・アクセス
片貝まつり花火大会2019の開催場所:新潟県小千谷市片貝町
片貝まつり花火大会2019のアクセス
電車を利用
- JR小千谷駅から急行片貝経由長岡行バス 約20分
- JR長岡駅から急行片貝経由小千谷行バス 約30分
車を利用
- 関越高速道小千谷インターから片貝まで車で 約10分
- 関越高速道長岡インターから片貝まで車で 約20分
- 関越高速道長岡南越路スマートインターから片貝まで車で 約10分
※1:長岡・越路方面からは午後になると
片貝方面へは規制がかかり遠回りとなり
時間がかかります。
※2:お帰りは、長岡南越路スマートインターは、
大渋滞が予想されますので、
「長岡インター」の利用がオススメです
この他、シャトルバスや臨時バス、
高速バスが運行していますので、
上手く利用しましょう。
片貝まつり花火大会2019の駐車場
出典:片貝まつり – 小千谷市ホームページ
片貝まつり花火大会2019の屋台
片貝まつり・花火大会では例年
屋台が出店されていますので、
屋台の出店場所に関して
ご紹介していきたいと思います
片貝まつり・花火大会の会場は
浅原神社の周辺エリア一帯となっていますが、
片貝まつりの2日間は浅原神社の
東側エリアで交通規制が行われます
この東側に屋台が並びます 。
浅原神社の境内などを中心に
屋台が出店されています
浅原神社
所在地: 〒947-0101 新潟県小千谷市片貝町6548
屋台の出店数は例年、150~200店ぐらいの数があり
屋台の営業時間としては
店舗によって異なる場合もありますが
目安として例年の様子ですと、
1日目 9月9日はお昼頃~
2日目 9月10日は午前中~
ぐらいの時間帯から営業が開始しています
2日間共に22時過ぎ頃ぐらいまで
営業が行われています
片貝まつり花火大会2019の穴場4選
片貝まつり花火大会2019の穴場4選
「片貝まつり花火大会」穴場スポットの紹介です
穴場その1:片貝バイパス
地元の人たちの間では有名な場所
花火がかなりキレイに見えると評判のオススメ場所です。
地元の方の中には、
この片貝バイパスに止めて、
少し田園のところまで歩き見るかたもいます。
浅原神社の会場付近にある
無料観覧場所に人が集中するので
車の方は片貝バイパスに止めて
観覧するが穴場としてオススメになります。
交通規制でバイパスの片側が駐車スペースとなるので、
車の中から鑑賞することも可能です。
デメリットは
花火大会が終わってからのバイパスはかなり
混雑します。
片貝バイパスの場所は
公式ホームページにある
交通規制マップ確認できます
↓ ↓ ↓
片貝まつり交通規制図
穴場その2:片貝スポーツセンター
片貝スポーツセンター
所在地: 〒947-0101 新潟県小千谷市片貝町
花火大会の無料駐車場として
開放されている片貝スポーツセンター。
会場からは600mほど
離れている穴場スポットです。
50台分のスペースがありますので
早めに駐車できれば
そのまま花火鑑賞できるという場所。
施設内の駐車場ということもあり
トイレの心配をしなくて
良いのが嬉しい穴場でもあります。
但し、止めようと思ったら
数時間ぐらい前にいったら
大丈夫という考えは甘いです。
長時間待つ心構えが必要ですね。
駐車できるのは、
500台ではなく50台です。
私なら、前日の深夜から行きますね!
ただ、今年は平日開催なので
運が良ければそこまでしなくても
止めれる可能性はあります。
穴場その3:越後製菓(株)片貝工場
越後製菓(株)片貝工場
〒947-0101 新潟県小千谷市片貝町1980−1
花火を正面から楽しむことのできる、
絶好の穴場スポット
駐車料金が1日で2000円かかりますが
なんと工場の屋上を解放してくれているんです
これはありがたいサービスですよ
打ち上げ会場からは少し距離があるんですが
大きな尺玉の花火などは
全景を見ることができて逆に良いかも知れません
穴場その4:小千谷市立片貝小学校
小千谷市立片貝小学校
所在地: 〒947-0101 新潟県小千谷市片貝町8643
アナウンスが聞こえるほど
打ち上げ会場にほど近い穴場スポット
実際に小学校付近で
花火を観た人の感想だと
ちょっと木が邪魔かなぁ?とのことですが、
神社にも近いので
お祭りに参加しやすいのが嬉しいですよ
近くには中学校もあるのですが
そちらは立ち入り禁止になっているそうなので
注意してくださいね
穴場番外編:関越自動車道下りの山谷PA
関越自動車道下りの山谷PA
〒947-0043 新潟県小千谷市字大字山谷 城之腰359
関越自動車道下りの山谷PAでも花火が
観られるとの情報がありますが、
花火の見映えとしてはイマイチらしいので、
穴場と言うよりは最終手段という感じですね。
片貝まつり花火大会2019の有料席
片貝まつり花火大会には有料席があるのか
すごく気になるところなのですが
あります
片貝まつり花火大会では
「桟敷(さじき)席」と呼ばれる有料席が、
1枡3万円(9日・10日2日間通し)で販売されます
1枡の定員は約8人なので3世代家族でも余裕ですね
申し込み方法は、片貝町煙火協会
(TEL0258-84-3900、0258-84-7880)への
『電話申し込み』のみ。
桟敷席申込期間
4月1日~8月20日まで
「桟敷(さじき)席」は
販売終了していました。
でもね、
この「片貝まつり花火大会」では
当日券が発売されるんです
当日券は「湯浅神社右手の桟敷席中央入口」にて
「午後1時」から発売開始!
早い者勝ちですので
頑張ってゲットしてください
当日券についてはこちら
片貝町煙火協会公式サイト アクセス・交通案内・お問合せ
片貝まつり花火大会2019四尺玉の打ち上げ花火
コレ、世界最大の打ち上げ花火として
「ギネスブックにも登録」 されています
四尺玉の打ち上げ花火は両日ともに
22時頃に打ち上げられますよ
十日 片貝まつり 2014 花火 祝五十歳[さざなみ会]超特大スターマイン
Katakai fireworks 2014 Japan,Niigata pref.
出典元: 引用 YouTube
花火は1分ぐらいのところからです
まとめ
- 今回は「片貝まつり花火大会2019」について紹介させていただきました。
- 片貝まつり花火大会2019の開催場所・アクセス
- 片貝まつり花火大会2019の駐車場
- 片貝まつり花火大会2019の屋台
- 片貝まつり花火大会2019の穴場4選
- 片貝まつり花火大会2019の有料席
- 是非、参考にしてくださいね。