こんにちは~。セールスアドバイザーのTAKAです。
1クリックで、読みたい箇所までジャンプ!
他にも会食恐怖の人がいるということを知ることが大事です。
それは、人前で食事が難しいのは
自分だけではないと思うためです。
自分だけが、会食恐怖症なのでは?と考えると、それだけで孤独ですよね。
食事を楽しめなくても新しい趣味を見つけたり、
自分が楽しいと思えることに没頭するなど
食事の他に、楽しめることを見つけることが重要です。
会食恐怖症、外食恐怖、会食不能症の症状
会食恐怖症(外食恐怖症、会食不能症)とは
人と食事が出来ないことが基本的な症状なのです。
会食恐怖症候群(会食不能症)の場合、その症状や程度形は十人十色です。
例)家や、野外などでは大丈夫ですが、
レストランでは、人と食事が出来なくなる人や、
親しい友人や、気心が知れた人は会食可能なのに、
上司や知人程度の人とは出来なくなる人や、家族との会食のみ出来ない人もいます。
別名「会食会話恐怖症」と呼ばれていて、
会食中の会話に不安があり食事が出来なくなる人も存在します。
そもそも、人と食事が出来ない
という以前に、人と気軽に上手く会話をすることができない、
それが原因で
予期不安になり、吐いてしまったらどうしよう、
人前で緊張して食べれなくなったらどうしよう、それを変に思われたら?、
などと思うこと自体が、ますます緊張と不安が大きくなり、
吐き気やめまいなどの症状が強くなることもあります。
会食恐怖症(外食恐怖・会食不能症)の原因
会食恐怖症は、
不安障害や、対人恐怖症と同じです。
自律神経失調症も合併することがほとんどで、他の神経症と基本的には同じです。
そもそも、小さい頃からの環境による影響(親・養育者の対応、接し方)が根本的な原因です。
会食恐怖症(外食恐怖・会食不能症)の治療
精神科・心療内科などの病院では、
薬物療法やカウンセリングなどが行われます。
◯吐き気や、めまいは
そんなに長く続くことは、あまりありません。
基本的には、会食・外食の機会を避けない方がいいです。
会食恐怖症の人は、食べなければいけない、食べられないのはおかしい、
などの強迫観念も強いのはないでしょうか。
一般の人でも、食事をしたくないときや、出来ないことはあり、
実際にしなくても本人も周囲も別に何も思いません。
そんな時は、
例)今日は、昼食を食べすぎたからお腹一杯
例)家で家族が食事を準備している
例)胃腸の調子が悪くて食べれそうにない
など理由を
そつなく言えば誰も不思議に思いませんし、もちろん実際にそういうことは多いので、
お茶や、飲みものを、別に飲まなくてもいいです。
会食恐怖症は、人と楽しく一般的な人のように食事をしたくても、
出来ないという症状です。
会食恐怖症でなくても、緊張する場面で食事をすると、
誰でも食事が喉をとおらず食べれないことって、よくある話ですよね
ただ、食べれないこや、
吐いてしまったことを繰り返していくうちに
予期不安が大きくなることで、
日々の食事でさへ辛くなります。
食事を楽しめなくても
新しい趣味を見つけたり、
自分が楽しいと思えることに没頭するなど
食事の他に、
楽しめることを見つけることが重要です。